こんにちは〜♪ マナとノマドのマナミです♪
息子の小学校生活ラストの夏休みもそろそろ終わります。
夏休み前から、学校より進路アンケートが配られていたので
9月になると本格的に中学校の進路について考えなければなりません。
コロ助さんと共存する生活が約1年半続く中、
私たち家族が希望するフィリピンには、未だ渡航許可がでていません…泣
とりあえずは日本にいるのか、それとも行ける国に行くのか…
でも予算を考えるとな〜
フィリピンの環境が息子には合ってるしな〜
そんな時、インスタグラムのおすすめに載ってきた記事をみて衝撃を受けました!!
インスタで見つけた凄いママ
何気なく載っていた動画には、とある町中でたくさんの女の子が
日本人の女の子に会ってキス&ハグをしている場面でした。
可愛いな〜♡ 微笑ましい〜♡
海外のこういうとこ好きだな〜♪
私も早く息子と行きたい!!って思いながらインスタの文章を読んでいくと、
ん?? ジョージアンダンスに通っている娘たち?
アメリカのジョージアにダンス? 聞いたことない!! なんだなんだ!!
もうそこから興味がわきっぱなしです!!
そこで、その方の前の投稿を見返してみたんです。
そしたら、なんとジョージアは東欧のジョージア!! (旧グルジア)
しかも今はクタイシという都市に住んでるって書いてある!!
いてもたってもいられない私www
すぐにインスタグラムのコメント欄へ思いを書き込んじゃいました♪
@mana_to_nomado インスタのおススメからお邪魔しにきました♪ 凄く興味深い!! 私もn35さんと同じ事したいと思ってるんです。投稿楽しみにしてます♡
@n35_ コメント&フォローありがとうございます計私も親子留学&海外移住したい!と長年思ってました!デザイナーさんですか?物を作れること、オンラインで仕事ができることってすごい事なんだなーと気付きました。ジョージア、すごくいいですよ!生活コストが激安です(笑)
@mana_to_nomado お返事ありがとうございます♡そうなんです♪ 今はフリーでお仕事をしてます。でも稼げるほどではないんですけどね~笑 ジョージアのコストが安いのに惹かれます!!
@n35_ インスタグラムより
Instagramの投稿内容に共感し、
しかも同じデザイナー(私はフリーになっての実績はほぼないけど*_*; )
さらに子どもと一緒に留学&海外移住?!
私と同じ考えの人みつけた〜!!ってすっごく嬉しくて♪
その日から、いいね&コメントうざって思われない程度におさえながら
日々の投稿を楽しみにしていました♪
みんなに知って欲しくて
そこで私が思ったこと。
それは、私以外の人にもn35さんを知ってもらいたいなって♪
コロナでなかなか情報の進展がない中で
親子留学&親子移住についてのリアルな情報を
たくさんの方が知りたいと思ったから。
そこでインスタのストーリーズに
まず彼女の作品を投稿したんです。

なぜこの記事にしたかって??
単純にこのビール飲んでみたいって思ったから!!
っていうのは置いといてwww
デザイン素敵ですよね〜♪
そのものの顔となる部分なので、
やっぱりデザインて大事だなーと再確認しました♪( ´▽`)
デザイナーなのに、
しかも子ども2人いて海外移住?
気になりませんか?
アラフォーの覚悟‼︎
私のストーリーズに投稿して少し経ってから、
な!な!なんと!! DMにてお返事もらえたんですーーー!!!!!
そこから、お互いの自己紹介を少しずつして、
同じアラフォー世代ということもわかり、
ますます応援したいと思ったし、共感度が増しました。
n35さんのメッセージの中に
「お互いアラフォーの挑戦ですね♡20代・30代は世間体とか周りの目をすごく気にしてたけど、40代はなりふり構っていられません笑!」
中略
「こりゃーもう、好きなことするしかない!」と決断しました。いい意味でオバタリアン(死語)を目指します!」
@mana_to_nomado インスタグラムDMより
と・・・・・・
これよこれ!! 私もそう思う!!
でも思っただけじゃダメなんですよ!!
有言実行!!
そうなんです!! n35さんはこのコロナ禍で実行したんです!!
心が熱くなるっていうか、先越されたーって感じかな笑
どんな時代にも先駆者はいると思うんです。
でも、その時に自分が当てはまらなければスルーしちゃいますよね。
私がやろうとしていることを
先に実行しているn35さんのメッセージは本当に私の中に響きました。
パートナーは旅人?!
今、彼女は、他2名と「ジョージアコーディネーター」という事業をはじめています。
ここで気になったのが、
五十嵐 唯さんです。
5カ国・合計20年以上を海外で生活し、60カ国以上をまわった旅人なんですって!!
旅人って!! なかなか現代でいないですよね〜
しかも8か国語を扱うほどのマルチリンガル!! 私には未知すぎます!!
5カ国・合計20年以上を海外で生活し、60カ国以上をまわった旅人。特技は言語。8カ国語を扱う!! フィリピンでは、のべ400に二乗のフィリピン移住・教育移住サポートやビジネスコーディネート、各種コンサルタント業を行う。新型コロナウイルスの影響を大きく受け事業は中断。2021年よりジョージアに移住。
●ギオルギ・ロサべリゼ(Giorgi Losaberidze)
34歳ジョージア人起業家。旅行会社を経営する傍ら、不動産・ジョージアワイン・ミネラルウォーター等のコーディネート業も行う。ジョージア語・ロシア語・ドイツ語の3か国語を扱うトリリンガル。
●宮下なみ子(Namiko Miyashita)←n35さん
フリーランス8年目のグラフィックデザイナー。シンプルな地図ポスター「ミニマルマップ」を運営←販売してまーす(※実は私、こちらのマップ購入しました〜♪)自宅に飾りました♪インスタに投稿してあります♪ナミさんにも報告済みです♪ 2人の娘さんを持つママさん。フィリピンに移住しようとしていたけど、コロナで実現できず… Yuiさんに「ジョージアに行きませんか?」と言われて移住。海外生活初めて♪
@georgia.coordinator インスタグラムより
楽しみながら生きていくために
ナミさんに紹介をしていただいたので
早速DMを送ってみたんです。
お返事には
- 今後コロナ以外の状況もたくさんあること
- だからこそ、何にも左右されない自ら全てを選択できるベースを作ること(これは家族単位からでも)
- そうすれば海外どこにでも好きなところに行けるし、縛られないですむこと
などが書かれていました。
我が家も同じ考えで動いてる!! 激しく共感しました。
だからこそ息子に
「即戦力のスキル」を学んでほしいと思ってるし
座学ではなく体験から学んでほしいと思って育てています。
息子が参加した「国内留学プログラム」の詳細はこちら
また、Yuiさんのメッセージには
「楽しみながら生きていくのを実践している途中です♪」とありました
日本人は忘れがちですよね!
まだまだどうなるかわからない世の中だけど
なりふり構ってられない精神で私も頑張ります♪
我が家の息子の進学先がジョージアになるのか
それともフィリピンか
お楽しみに〜♪
中学からの正規海外留学へのステップのため息子と一緒にフィリピンへ←こちらの記事もぜひ♪
コメント