こんにちは〜♪ mana_to_nomadoのマナミです♪
私の住んでる地域も、ついに梅雨明け!!
日本の暑い夏がやってきたーーーーーー!!
そんな梅雨明けの少し前、7/12〜15に
鹿児島•宮崎へバカンスに行ってきました〜
今回は20代の若き女性オーナーと一緒です♪
彼女は息子がいつもお世話になっているコーヒースタンドのオーナーさん(以下Saraちゃん)
OZO COFFEE & WINE STAND←Saraちゃんのお店のインスタです♪
息子の留学や私の仕事のことなど、何かと相談にのってくれて
Saraちゃんの人脈•情報収集能力•考え方に、いつも刺激を受けています
Saraちゃんがプランニングしてくれた素敵な旅行の内容を
42歳の主婦の私が、感じたままを書いていこうと思いまーす♪
楽しい旅の始まりは空港から♪
いつも飛行機を利用するときは
決まって旅行代理店にお願いしている私
でも、今は違うんですよね〜
オンラインで格安のものが手に入る時代
Saraちゃんが前からずっと調べていてくれて
航空券、ホテル、バス、レンタカーなどなど…
私の希望も聞いてくれながらのプランニング
私はというと
早朝の高速バスも、飛行機に乗るのも久しぶりでワクワクしっぱなしwww
呑気なもんですwww
ただ、これから海外に息子と一緒に行くのに絶対に必要なスキル!!
だから自分を磨くための旅行になる予感しかしませんでした♡
もちろん楽しむってのが前提ですよ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽田空港について、まず驚いたのは
手自動で手荷物を預けることができること!!
Sara「手荷物をあづけちゃえば動きやすいから、
先にカウンターに行ってチェックインできるか聞いてみましょう」
私「はーい」 ついてくことで精一杯www
とにかく無駄がない!!
以前もSaraちゃんと出かけたことはありますが、今回はいつも以上に感じました。


初めての手荷物自動預け機を体験してランチへ

その後はラウンジへ
あまり使ったことないけど、
Sara「余った時間はラウンジで過ごすとお得ですよ〜♪ 飲み物とか無料です♪」と教えてくれました
空港のレストランとか高いからね(*_*);
もっとゆっくりできるかと思いきや
やっぱり久しぶりの空港は楽しくて、あっという間に出発時刻に♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛行機から見える景色が本当に大好きな私
いつも思うことは、楽しもう!!です
仕事してた時は、旅行に行くために働いてたな〜なんて思い返しながら爆睡www

鹿児島に到着!! そこからホテルに行くのにバスで移動
荷物も受け取るまではできた私
その後のバス乗り場はもうよくわからないwww
Sara「マナミさん、私バスの切符買うんで、ソコの列に並んでください」
私「ここでいいの?」
ドギマギだらけで並ぶ私www
バス停のスタッフの方に「どちらまでですか?」
私「え?どこだっけ?(脳内)」
私「えっと…天文館??」
スタッフ「天文館までですね。お荷物預かります♪」
良かった〜あってた!!
システムがわからず戸惑いながらも、なんとかクリア
そしてバスにゆられながら、目的地のホテルに到着!
1人で運転して出かけたドキドキで向かった鎌倉のワクワク体験記! はこちら←
鹿児島は初の路面電車から♪
ホテルに荷物を預けた後
まずはじめに、初の路面電車を体験!
道路の真ん中に線路があって、色んなデザインの電車がありました



乗車金額も一律でお得だなって思いました
私の地元は車がメイン
バスはあるけどほとんど乗らないしなぁ〜
ただ、通常の電子マネーが使えないので小銭が必要
この時は、ほぼ小銭を持ってなかったから、
めちゃ焦ってかき集めましたwww
街を歩くと、社会で覚えたフランシスコ•ザビエルの名前がついた街道があったり

少しレトロな細い路地裏を歩けば、おばちゃんが声かけてくれたり
面白かったなっ♪
あと、街並みやお店も持っていったカメラでたくさん撮りました(常に練習!)


Saraちゃんの撮り方を真似したり、私なりに撮ってみたり
Saraちゃんは、私に色んな撮り方をいつも教えてくれます
若い人から教えてもらえるなんて幸せだし
彼女から受ける刺激は、私にとってすごく新鮮なんです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その日は、Saraちゃんのお友達が教えてくれたお店で夕食
ワインとビールで乾杯でいました


2日目は遅めの朝食から♪
電車の時間もあるのでやや足早に目的地のCAFE SHOPまで


そして、いざ宮崎へ
駅で切符を買う際、駅員さんがイケメンすぎて
2人の話題は終始そのことで盛り上がってたっけな〜w
電車を待ていいる間は撮影会に♪
どんな時も勉強のために努力している
Saraちゃんのプロフェッショナルさに感心します

今回の旅行も、私の学びのためにと誘ってくれたと思っています
遊びの中で学ぶのが1番ですもんね♪
東急きりしまに乗り
桜島を見ながら、2時間の電車の旅の始まりです

今回は時間がなくて桜島に行けなかったけど
次回はフェリーに乗って上陸するぞー

特急きりしまに乗ってすぐに目に飛び込んできたのは
座席シートのこの柄!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

可愛くないですか♡♡♡♡♡♡
ヒョウ柄なのかはわかんないけど
可愛くって私はルンルン♪
でも、この柄どっかで見たことあるんだよなーと…
わかった!!!!!!
京都水族館で買ったオオサンショウウオのぬいぐるみと
同じ柄だ!! たぶんだけどwww これ↓↓↓↓↓↓

そんなこと考えてるうちに、車窓から見える景色も変わって
映画トトロの「メイちゃーん」て声が聞こえてくるみたいな場所をいくつも通りすぎ
終点の宮崎に到着です
宮崎駅の周辺は、椰子の木みたいな木がたくさんあって
まさに南国
さてさて、今回はこの辺で
宮崎編は②へ続く〜
コメント
[…] パート①はこちらから← ← ← パート①も読んでいただけると嬉しいです(^ ^) […]