こんにちは。
マナとノマドのマナミです。
毎日を楽しく過ごせることは幸せです。
私の場合、海外に息子と一緒に住むことができ、
しかもスムーズに学校やアパートが決まり、
全てが絵に描いたような海外生活の始まり‼︎かと思いきや
そんな事はありません。
ジョージア生活3カ月目にして私の精神崩壊しましたwww
今回は、実際に海外生活をしてみたことで
私の精神崩壊が引き起こした、
思春期の息子に対する付き合い方の失敗を経験しました。
結果、
いつでもどこでも、楽しんだもん勝ち!!
息子の成長を楽しみながら、一緒に成長していきたい
と思うことができた出来事も踏まえて書いていきます。
私の経験が皆さんの子育て、
または海外移住&留学を考えている方の
参考になれば嬉しいです。
我が家の教育方針
日本にいた時は
とにかく息子のいいところを伸ばすことを目標に、そこに特化したことを親子で経験してきました。
フィリピンへの語学留学やジュニアビジネスキャンプへの参加です。
もともと息子は机に座ってする、いわゆるザ・勉強が本当に好きではありません。
もちろん、興味のある動画編集やゲームは時間を忘れてしまうほど集中します。
息子の教育方針については、しっかり主人と話し合いなが
得意なことで突き抜けてほしいという思い
1番興味のあることを息子と一緒に共有すること
それが我が家の教育方針です。
息子は英語ペラペラ?
海外に行くぐらいなら英語力もかなりできるんじゃないか?と思っている方もいるかもしれません。
はっきり言って、出来ていません。
全ての教科を英語で受けるのにはかなり難しい状態です。
息子は特に話すことをめんどくさがりますし、私がいると頼るので
私の方が現地で英語力が上がってるんじゃないか思ってしまいます。
息子にはもちろん、小学校の英語の授業の他に
学校主催の放課後の英会話、毎週末の英会話で私の幼少期よりは英語に触れさせていました。
親が知らないところでは話しているかもしれないし、聞き取りだけでもできてるかもと期待をしていましたが…
レベルは私とほとんど変わらない簡単な受け答えができるだけで海外にきたわけです。
無事にクタイシ(ジョージア第3の都市・私たちが住んでる都市の名前)のインターナショナルスクールに途中入学ができたのに、あまりにも努力が見えない毎日で
息子の姿を見て、一体何をしにここまで来たのかわからなくなってしまっていました。
何もしない思春期息子にイライラ
日本では中学一年生の息子。こちらで生活が始まってから徐々に親への反発が増えてきました。
自己の成長と共に、本当に親の言うことに耳を傾けなくなってきました。
また自分を主張することも多くなっています。
とてもいい成長だと思う一方、母親としては気になることばかりです。
だって、本当に何もしないし言うことも聞かないんです。
今はワンルームに住んでいるので、日本の家のようにプライベートルームが
お互いありません。
でも、息子は大きな声でゲームをするし、身の回りの片付けや電気つけっぱなしなどなど。
話せばキリがないくらい自分のことをしなくなりました。
私のストレスも限界です。
そして毎回イライラして、最終的に私がブチギレるパターンが出来上がっていました。
知らないうちにウザイ親になっていた私
こうして文章に起こして気づいたことがあります。
私がやってることは息子の粗探しをしているだけなんじゃないか。
つまり「減点方式」です。
私もずっとこの減点方式で教育をされてきました。
苦手なものがある事がいけない。
みんなができているのにできないことがおかしい。
言われたことは絶対にできなければいいけない。
など、とにかく「have to」に洗脳させれ続けてきました。
そんな風に子育てをしたくないっと、自分には言い聞かせてきたつもりでした。
でも、まさか移住先で自分の精神状態が最悪の状態になってしまうなんて思いませんでした。
本音で話せないことへの苛立ちが原因
とにかく息子の行動が気になりすぎて、全てに口を出してしまうことが増えました。
年頃になれば、どんな子どもも親はウザいと思います。
しかも、うちは息子です。言うことなんて聞いてる方がおかしい年齢なのに。
理由は、私が思うように気持ちを伝えることができないことが1番大きかったと思います。
日常はジョージア語と英語です。
まだどちらの言葉もままならない中で生活しています。
何かあったらどうしよう。
とにかく私がしっかりしなきゃ。
でも本当に言いたいことは、どこに行っても伝えることができない。
とにかく本音で話せないことへの苛立ちが原因だとわかりました。
だから、イライラの矛先が必要以上に息子への関心に繋がり、
自分ができないジョージア語と英語をとにかく早く息子にはマスターして欲しいという
私のエゴに繋がったんだと思います。
夫の助け
私1人ではどうにもできないと思う日も多く、夫に連絡をして解決策を相談してみました。
夫からの答えはいつもシンプルで明確です。
できなくて困るのは新ちゃん。だからマナがそんなに怒る必要もないし、困る必要もないよ。
新ちゃんもわかってるよ。でも、やらないのかは「親に言われてやらされてる」って思ってるからだと思うよ。
当番制にして家事や身の回りのことは分担するのがいいんじゃない? そうすればマナの負担も減るよ。
後は新ちゃんが苦手なことは既に明確だからサポートしていくしかない。
大人になって、初めて1人で生活してみた時にわかるよ。
いつも明確な答えをくれる夫の言葉
わかる!わかるよ!
でもさ、大人になってできなかったらどうするの?って思ってしまうのが母親なんですよ。
しっかり教えてきたのに!なんでできないのって思っちゃってる自分がいました。
だからこそ、その考えを捨てねばいけない!と気づけたんです。
先輩ママからのメッセージに涙
そんな時、ハナマルサロンのメンバーだったメリーさんからメッセージをもらったんです。
メリーさん自身もコロナ禍、4人の子どもたちとセブ島に移住されていました。
まっなみさーーーーん
今日は久しぶりにZoomでお会いできて嬉しかったでーす。そちらは夕方ですね‼️
ジョージアの話もっと聞きたかったですよー。やっぱ日本と違うって面白いですねwww
海外ってこともあって親と子の距離も移住前より近くなると思いますけど、
振り返るとやっぱりいい思い出です(我が家は現地でもケンカもしまくってましたけどw)
トイレが壊れたり、いろんなストレスがあると思いますけど、頑張って乗り切って下さーい‼︎
日本帰って来た時に全部感動しますから♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中 略ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きっとしんちゃんも日本と違って、いろいろ葛藤があるんですかねー…
セブは子供だけで留学に来ている子もたくさんいましたけど、やっぱりみんな親を恋しがっていました。
まなみさんが一緒に居てくれるありがたみがwww
今は伝わないかもですけどwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中 略ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3ヶ月はやっと現地にも慣れて来たけど、まだちょっと色々分かんないって時期だと思うし、日本ではなんでも自分で出来てたのに!っていうギャップのストレスもあると思いますけども‼️
いつでもどこでも‼️楽しんだもん勝ちです!
一生にスペシャルな時間を全身で楽しんで下さーーーーい♡
メリーさんからのメッセージ
メッセージに思わず泣いてしまいました。
私より子どももたくさんいて、いろんな経験をしてきたメリーさんの
言葉は本当にありがたくて重みもあって。
経験した人だからこそ、
今の私の苦しい気持ちをわかってくれたメッセージでした。
↑↑↑↑↑メリーさんについての記事です。ぜひ一度読んで欲しいです。
気づけたこと。やっぱり息子はすごいんだ!
それは、息子はできないのではなく、私ができなくさせていたんだと言うことです。
そして、息子のいいところが見えなくなっていたんです。
ここ3ヶ月の息子の様子を思い出してみると
- 異国の地で学校に行って、特に問題もなく過ごせていること
- 1人で登下校ができている
- クラスメイト全員と仲良くなった
これだけで十分なのに、それ以上を求めすぎていました。
私も主人も1番心配していたのは、ジョージア生活が合わず
心が病んでしまわないかと言うことでした。
幸い、息子はこなせています。
この状態を考えただけでも素晴らしいことです。
自分を追い込まない
夫は、
とにかく楽しみなね♪
まだまだ、これからだよ。
焦る必要なし。
2人ともよくやってるよ!
と言ってくれました。
私は何をそんな焦っていたんだろうと反省しました。
日本にいたときは、常に主人や周りの助けもあったし、日本語を使えるし
相談できる人が近いにいるだけで爆発が免れていたんだと思います。
やっぱり、ずっと一緒だった頼れる人がそばにいないのは寂しいし、不安になります。
楽しみながら一緒に成長していく
早くコミュニケーションをとれるようになって
ジョージア生活に早く慣れなきゃと、自分を追い込んでしまったことが
今回の一番の原因です。
自分のストレスを溜めないためにも
いつでもどこでも、楽しんだもん勝ち!!をスローガンにして
息子の成長を楽しみながら、一緒に成長していきたいです。
来年の自分と息子を想像しながら、毎日を過ごしていきます。
私の経験が皆さんの子育て、または海外移住&留学を
考えている方の参考になれば嬉しいです。
コメント