こんにちは♪マナとノマドのマナミです。
ついに留学&移住先が決まった我が家‼︎
次にすることと言えば、そう! まずは航空券の手配です!
今はたくさんの情報が手軽に調べられますよね。
でも、それをどう使うかは自分次第です。
しかも航空券を予約する上でも、様々な情報がネットに溢れています。
今回は、その航空券をゲットするまでのハラハラドキドキだった私の心境と、
その時にこうしておけば良かったと思ったことを詳しく書いていこうと思います。
限られた中で決めた出発日
まずは日にちを決めなければと思って、息子の年間行事を確認しました。
前回のブログにも書きましたが、
出発を決めた3月は、私の弟の結婚式と息子の卒業式があります。
前回のブログ→いよいよ始動!息子との留学&移住先はナント東欧のジョージア!!
どーしても、それらには出席してから
渡航したかったので出発日はかなり限られました。
弟の結婚式が3月の12日で卒業式が19日。
そうなると必然的に、3月の下旬の2週間で決めなければなりませんでした。
4月に入ってからでも良かったんでですが、
日本の中学校には行かせる気がなかったので、
キリよく3月中に出発したかったのがその理由です。
コロナで旅行代理店がお休み?!
とりあえず航空券の相場を知りたかったので、近くの旅行代理利店へ出かけました。
しかし、お店の様子がいつも違う?!
入口には白い網がかけられていて、中に入れなくたっている‼︎
働いてる人はいるのになんで?と辺りを見ていると、
お店の方が出てきてくれました。
お話を聞くと、コロナで営業日が短縮されているとのことで
私が来店した日はお休みの日とのことでした。
立ち話でしたが今後の来店に関するお話や
私の要件もお話しすることができたので、安心して帰ることができました。
その際、「今はコロナでお店の方の接客人数も少ないということもあり、
オンライ予約をしてからの来店がスームズです。」とアドバイスをいただきました。
アドバイスをいただけたので、
帰宅してから大まかな要件も一緒に記入し、予約フォームから予約しました。
コロナで働き方改革は進んだけど、今まで毎日開いてたお店が急に開いてないと
いざ何かをお願いしたいときは不便だな〜と勝手に思った1日でした笑
気を取り直して、予約日に再来店をした私。
ネット予約の際、先に要件を記入していたのでスムーズに航空券の見積もりをしてもらえました。
私たちが希望する日にちと、その1週間後ぐらいでの最安値を調べてもらい一旦帰宅しました。
(往復チケットで3ヶ月の見積もりです)



プロからのアドバイス
そして、ジョージアの唯さんに報告メールを送りました。
唯さんからは
航空券に関しては、もしわからなかったらご相談ください!
確実にとってからでは遅い場合もありますので、その前に聞いてください!
とのことでした。
今まで旅行代理店でしか、チケットを取ったことがなかった私。
その後のメールで、たくさんのアドバイスをもらいました。
・ジョージアまでのおすすめの航空会社
・いろんなサイトで値段を比較すること
・航空券は往復でとるのか片道でのとるか
・もし往復で購入したする場合、その航空会社はチケットの延長はできるのか。
などなど
失敗しない海外生活を継続させたいなら、
しっかりとした準備と計画に加えて経験者のやプロのサポートが必要だということでした。
ただの旅行だったらそこまで考えなくてもいいのかもしれないです。
でも、今回は長期的な息子との留学&移住です。
航空券ひとつにしても、なるべくコストを下げたいと思っていたので
本当にありがたい情報でした。
その後も、私からの質問に対して的確な返事をいただき、
その結果、初めてオンラインで航空券を購入に進むことができました。
オンライ予約に遂に挑戦!
さあ!ここから大変です。
文頭でも書きましたが、私は旅行代理店以外で航空券を取ったことがありません。
まずエミレーツ航空のサイトに入り、(もちろん日本語です笑)日にちを指定します。
その後、画面には私が選んだ往復の運行便がいくつか出てきました。
ジョージアには直行分がまだないので、乗り継ぎしなくてはなりません。
乗り継ぎなんで、短大いの卒業旅行で行ったアイオワで1度だけの経験しかありません。
この時ばかりは、ジョージアへの直行便が早くできればいいのに強く思ったほど、緊張と不安が押し寄せてきました。
手汗マックスの中での即決!
ずらっと出てきたのは、
乗り継ぎが15時間とか21時間とかの便ばかり。
それを見ただけけで一気に不安になりました。
唯一、その中に5時間25分の便を見つけたので即決‼︎
その便を選択しあとは、指示通りに入力していくだけです。
だた、その指示通りに進むことがものすごく緊張して、
手は冷たいし、手汗はかくし、何回もやり直したり…
無駄に疲れました。
チケット取るだけでこんなに緊張してたら、
ジョージア行くまでにどーなっちゃうんだろう?
そんなことを考えながら、最後のお支払いにやっと辿り着いたんです。
ここまできたのにトラブル発生?!
全ての入力終えて、これでこの緊張から解放される!
と思ったのも束の間、
カード会社のネットアンサーを入力してください。
と画面が入りかわったではありませんか‼︎
えっ! その番号はなんなん? また不安と緊張が復活です。
色々調べてる間に、時間がかかり
再度初めからやり直すことになってしまったんです。
踏んだり蹴ったりの私でした笑
もしカードを新規で作ったらこれを忘れずに!
カードを新規で作った後、みなさんはどうしてますか?
私はカードが届いた後は、そのまま使えると思って
特にカード会社のサイトに登録することはしていなかったんです。
初の親子留学!私の任務はキャッシュパスポートを使ってくること!こちらも参考にどうぞ←
もちろん、一緒に送られてくる書類もほぼ読みません。
それがいけなかったんです。
まず、カードを新規で作り自宅にカードが届いたら
必ず同封の書類に目を通すことをお勧めします。
そこには、初期でカード会社にオンライ登録する内容が記載されてる場合があります。
オンライ登録することが全てのカード会社に共通するのかはわかりませんが、
私が今回使ったセゾンアメックスゴールドカードに関しては、
その登録をすることで、セキュリーの強化のための
ネットアンサーを作る必要があったことがわかりました。
ネットアンサーの番号を取得して、12月1日の1日の19:30にやっと購入が完了しました。
その後、無事にエミレーツ航空からもメールが届き安心しました。


嬉しかったメッセージ
唯さんに報告するととても嬉しい内容のメッセージが届いたんです。
マナミさん
こんばんは航空券取得おめでとうございます!とりあえず第一関門クリアですね♪
これで扉が開いたので次々と出発前にやらなければいけないことをクリアしていきましょう。
ーーー中略ーーー
その他今後の動き等でもわからないことがあったらその都度聞いてください。
まずは一歩大きく踏み出しました!これからよろしくお願いいたします。
五十嵐 唯
唯さんからのメールより
この時のこのメッセージが本当に嬉しかったんです。
だって、本気で息子と一緒の留学&移住に行くことを決めてから
慣れないことも、自信のないことも自分でやっていこうと決めました。
もちろん私たちは英語も話せません。(勉強中)
ジョージアで主流のジョージア語もドイツ語もロシア語もわかりません。
だから、これからの息子と私の生き方は、サバイバルだと思ってます。
もちろん、最初はプロの方にサポートしもらいながら、
少しづつ慣れていこうと考えています。
そんな私の気持ちを知っている唯さんからの「おめでとうございます!」は
心の底から嬉しかったです。
まとめ
唯さんからのメッセージの中には
「本当のサービスを賢く受けることは、情報を有意義に使うということです。」
と書かれていました。
今はたくさんの情報が手軽に調べられますよね。
でも、それをどう使うかは自分次第ということだと思います。
最初に旅行会社で、いつものように航空券を取っていたら
気づくことができなかったことです。
これからの準備もきっとたくさんの気づきに出会えそうです。
頑張るぞー♪
コメント
[…] 格安航空券! 初めてオンラインでチケット予約!の記事はこちら← […]
[…] […]